医薬品

スポンサーリンク
医薬品

H2ブロッカーの比較!強さや特徴まとめ

今回はファモチジンを始め、よく使われる胃酸分泌薬であるH2ブロッカーについて比較していこうかと思います。 H2ブロッカーの特徴 まずはH2ブロッカーの比較に先立ってH2ブロッカー全体の特徴を確認しましょう。 胃酸...
医薬品

【ネリゾナ】ユニバーサルクリームって何?クリームとの違いは?配合変化は?

ネリゾナとテクスメテンなどにあるユニバーサルクリームってクリームと何が違うの?っていう疑問は薬剤師あるあるだと思うので今回はこのユニバーサルクリームについてまとめていこうと思います。 ネリゾナユニバーサルクリームとは ネリゾナ...
医薬品

肝代謝と腎排泄ってどう見分けるの?

どうもシンパパ薬剤師Kです。今回は薬剤師にとって重要な知識の一つである代謝経路について解説していこうと思います。 肝代謝と腎排泄 薬物は主に肝臓で代謝されて腎臓で排泄されますので、薬剤師は肝臓と腎臓の機能によって薬の量が適正か...
スポンサーリンク
医薬品

【ARB vs Ca拮抗薬】アジルバとノルバスクはどっちが強いの?

どうもシンパパ薬剤師Kです。患者さんによく「この薬とこの薬はどっちが強いの?」なんて聞かれることありますよね。今回は高血圧によく使われるARBとCa拮抗薬について考えていきたいと思います。 ARB vs Ca拮抗薬 ARBとC...
医薬品

薬学部はバイトとの両立可能か?何年生までバイトできる?

薬学部って授業や勉強が大変なイメージがあってバイトしている時間があるのか気になりますよね。進学するにあたってバイトが出来るのかどうかが重要な方もいると思うので都内の薬学部へ片道1時間くらいかけて通学していた私が実際に薬学部とバイトとの両立...
医薬品

心不全のHFrEFとHFpEFって何?治療法も変わる?

どうも、シンパパ薬剤師Kです。今回は心不全を考える上で重要なHFrEFとHFpEFについて解説していきます。 HFrEFとHFpEFとは HFrEF(ヘフレフ)とは左心機能が低下した心不全の事で、HFpEF(ヘフペフ)とは左心...
医薬品

【リベルサス】使い方の注意や食事の影響などを解説!

どうも、シンパパ薬剤師Kです。 リベルサスは癖のある薬剤で注意点が多いのでとりあえず重要事項だけまとめてみました。 リベルサスの用法 通常成人には1日1回7mgを維持量として投与。ただし、1回3mgから開始し4週間以上投...
医薬品

睡眠薬の筋弛緩作用について考えてみた

どうも、シンパパ薬剤師Kです。少し前に睡眠薬の作用時間などについて纏めたのですが、今回は睡眠薬の筋弛緩作用について考えてみようと思います。 睡眠薬の筋弛緩作用について考える理由 睡眠薬は意外と日常的に処方されている薬です。気軽...
医薬品

ラゲブリオの安定性は?一包化や脱カプセルは可能?

どうも、シンパパ薬剤師Kです。 ラゲブリオの安定性 ラゲブリオは錠剤の容器は空け方に癖があり上手く開けられない方が続出しています。一回に飲む個数も多いので一包化してお渡し出来たら患者さんも助かると思います。ラゲブリオのHPを確...
医薬品

睡眠薬の作用時間や半減期を比較してみた!

どうも、シンパパ薬剤師Kです。 数多くの睡眠薬がある中で作用時間や半減期を把握しておくことは患者への指導や、質問の返答に重要ですのでこの記事でまとめておこうと思います。 消失半減期における分類 睡眠薬は消失半減期により4...