【COVID-19】新型コロナに感染!症状は?隔離は何日間?

スポンサーリンク
良かったらブログ村も見てね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
疾患

更新が少し止まってしまいました。
というのも今も新型コロナ感染で自宅療養中でして、ブログを書く余裕が全くありませんでした。
ようやく体調も回復してきたので今回のコロナ感染についてまとめておこうかと思います。

コロナ1日目

明朝に熱感で目が覚めて熱を測ったら38度ちょっとあり、息子を寝室に残してリビングのソファで寝ました。ダルさや体の痛みで眠れず朝方5時くらいまで起きていました。

朝起きて市内の病院に電話するも通話中で繋がらず。何か所かけても繋がらないので体調がきつ過ぎて一旦諦めました。午後開院直後も電話するも繋がらず。繋がったと思ったら「今日はもう空きがありません。」

結局、市内で検査できるところはありませんでした。
隣の市に検査が出来るクリニックを見つけたので隣の市まで車で向かいました。

検査結果はコロナ陽性、解熱剤といくつかの風邪薬が処方され隔離期間は10日間ですと言われました。
熱は40℃まで上がり眼球の痛み、頭痛、関節痛が酷くだるさもあって基本寝たきりでした。あとちょっと気持ち悪くて食欲もなかったです。
一方、匂いは感じるし味も分かる、のどの痛みも咳も無かったです。
息子と二人暮らしなのでご飯とか飲み物を用意しないといけないのですが、楽に済ませられる内容でどうにか対応していました。

検査体制に疑問

電話の時点で「クリニックに着いたらそのまま入ってください」と言われていたので「この時間は検査する人しかいないのかな?」と思っていたのですが、ワクチンを打ちに来ている高齢者や、耳鼻科を定期受診する子供もいました。
そんな中「席に座ってお待ちください」と普通に20分待たされました正直あの環境にコロナ疑いの人間を20分座らせたらダメだろと思いました。予約の段階で指定された時間に間に合うように言われていたので、すぐ呼ばれるから中で待たされてると思って外に出ずに待っていたのですが20分も待ちました。
他の患者がいる中でコロナ陽性者を20分待たせたのは他の人からしたら嫌ですし感染リスク考えると適切な対応ではなかったと思います。以前に比べるとコロナに対する対応が甘くなっていると感じたので皆さんも病院で待っている隣の人がコロナかもしれないと思って対応しましょう。

コロナ2日目

2日目も熱は40℃まで上がり痛みは変わらず頭から膝まで節々が痛かったです。
鼻詰まりを少し感じましたが、匂いも味も分かりました。
咳やのどの痛みはなく、飲み物やゼリーなど食べれるものを食べる分には問題なく食事できました。

解熱剤を飲むとしっかり熱が下がって37℃くらいになるので2日目までは大分楽でした。

コロナ3日目

3日目も相変わらず熱は40℃近くまで上がりました。
この日から喉の痛みが出てきてかなりしんどかったです。目覚めも喉の痛みでした。
目の痛みや頭痛も改善せず、ただ喉の痛みと咳が追加されたような感じです。

2日目までが嘘のように咳も酷く、唾液を飲み込むのも辛いので解熱剤で熱を下げても辛かったです。

コロナ4日目

熱は上がっても38℃くらいになってきました。
それに伴ってダルさや体の痛みも改善してきました。咳と喉の痛みはまだ強めに残っていたので結構しんどかったです。例えるなら、ちょっときつめの風邪って感じでした。

コロナ5日目

この日から熱も下がって喉の痛みもほぼなくなくなりました。
殆ど元通りって感じです。ただ10日間は自宅療養なので出勤も出来ませんし、買い物もできません。
抗原検査もしっかり陽性と出たので症状が治ったからといって外に出ないようにしましょうね。

まとめ

・主症状は発熱、目の痛み、頭痛、関節の痛み、咳、喉の痛み
・喉の痛みと咳は3日目から出た
・匂いや味は問題なし
・3日目をピークに5日目には改善
疾患
スポンサーリンク
シンパパ薬剤師のメモブログ

コメント